うちの グルテンフリーラザニア
ダイエット中でもそうでなくても、低カロリーで美味しいラザニアです。
グルテンフリーラザニアシート使用ですが、
炭水化物を減らすために、5枚しか使用していません。
その代わりにナスとズッキーニを間に入れています。
シートは茹でずに直接入れてもソースと野菜の水分で柔らかくなります。
ベジタリアンにするときもありますが、タンパク質は腹持ちもよくするので、今回は鶏胸肉をFP(フードプロセッサー)で挽肉にしました。
そこに缶トマトを入れ味をつけ
(コンソメパウダー、ニンニク、みりん、オイスターソース、塩胡椒)
ベシャメルソースも小麦粉の代わりに米粉とバターの代わりに米油と牛乳(たまに豆乳の時も)。
今回は生クリームが余っていたので100ml使用。グンとコクが出ますね。
カロリーもだけど(笑)
マッシュルームがあったら入れていたと思います。
レシピはいろいろ出てるから書きませんが、自分の舌を信じて。
(知りたい方はコメントください)
上に乗せるチーズとラザニアシートの塩気を計算して味付けしてくださいね。
塩は食べる時に足せるけれど、引くことはできませんから。
あ、密かにまたオンラインダイエットカウンセリング受け付け予定
1か月コース、3か月コース
オンラインで励ましアドバイスします。
ダイエット心理学にのっとった方法です。
頁ができていないので予告のみ。
先着少人数。興味のある方はお問い合わせください。