引寄せ介護帰国2

心の福ぶろぐ, 海外生活福ぶろぐ 

空港でボーッとゲートが開くのを待ちながら、この緊急帰国、しかも母が危篤(とその時は思っていたので) は何を意味するのだろう?

そんなことを考えていました。

それで、ああそういえば、年末近くに一時帰国していた知り合いが多くて、良いですね〜、を連発していたから?

最近クローゼットやキッチンのパントリーを開けては、ああそろそろ日本で調達したいものが増えてきたなぁ、としみじみ思ったっけ。

1年半前に日本を出た時は、またすぐに戻ってくる予定だったのでいろいろ置いていったものも多かったのですが、それが急に入りようになることが最近ちょくちょく出てきました。

あれ持ってきてたら良かったなあ、とか。

パースにも最近UNIQLOとDAISOができたので、2、3割高いのを我慢すれば買えるものもあって、つい先週に買ってきたりはしたのですが。

海外生活が長くなると、大概のものは現地調達でなんとかできるようになってはきます。

でも、まあ人によりけりですが、私の場合現地調達無理!と思うものは

美容院(特にパーマとシャンプー)

コンタクトレンズ(使い捨ては日本が安い)

正露丸糖衣錠(何度救われたことか、あるだけで安心)

オイルクレンジング(スッキリ落ちるTissが好き)

Vaam diet (バレエやエクササイズ用のアミノ酸燃焼水。オレンジの箱のこれだけが効く気がします。美味しいし)

点描画用ジェルペン(黒地に書けるペンは海外では種類がなくて、高い!)

UNIQLOのエアリズム(万能です)

ミニサイズのサランラップ(パリッと切れるし)

ムース式白髪染め

柚子(苗木を育てていますが…柚子は大馬鹿18年?)、青じそ(これは最近パースで赤いのが入手可能)、桜の葉(せめて香りだけでも)

他にも細かいものはあるのですが、こんな感じ。

なくても命に別状は、多分ない(笑) 正露丸以外は。

あとは、しばらく会ってない友人のことや、もちろん一人暮らしの母のこと、そういえば頻繁に日本のことに思いを馳せていたなぁ。

そうか、それで母を骨折させてまで引寄せちゃったんだ、きっと。

ということは、引寄せ目的が私の私利私欲(笑)以外の何者でもないなら、母の病状は、私がこの引き寄せを享受すればお役目終了ってことだ。

なーんだ、そうか♪

じゃあせっかくなので、美容院とエアリズム(パースで買ったけど)と正露丸は死守して帰ろう!

その考えは我ながら素晴らしい!と思えたし、ものすごく腑に落ちたのです。

だから行きの飛行機の中でもリラックス、日本嬉しい、楽しみ!に変わったのでした。

が、

今回の引き寄せは春の特別フェアだったらしく、これでもか、これでもか、と難題を振りかけてくれたのでした。

まさか日本に軟禁状態になるとは…

新着記事

国際結婚ブログとわたしの近況アップデート

久しぶりに(何年放置?)BlogTopの固定ページをアップデートしたのでここにも ...

国際結婚 I love youが言えないあなたへ 2

  暗礁に乗り上げた国際結婚の悩みをカウンセリングで円満幸せに導くバイ ...

国際結婚・いい夫婦の日・アイ・ラヴ・ユーが言えないあなたへ

日本は今日、「いい夫婦の日」だということで慌てて下書きボックスから探し出して続き ...

“結婚は共同作業!国際結婚夫婦円満の秘訣”

"チームとして、勝ち負けではなくWIN×WINを目指す" つまりチームのメンバー ...

国際結婚あるある「夫婦喧嘩で母国語の相手に言い負かされる」

暗礁に乗り上げた国際結婚の悩みをカウンセリングで円満幸せに導くカウンセラーのバー ...