決断できない人が決断するには? 1

心の福ぶろぐ, 海外生活福ぶろぐ 

私は自他共に認める日常茶飯事優柔不断で即決無理な人です(笑)
退職とか留学とか転職とか結婚とか…
は、即決でした(笑)
人生が変わる大ごとには意外と即決なのです。
理由は知りませんが。
なので、ウジウジ決断出来ない事柄
イコール =
その決断により人生変わるわけではない、全然大したことでない事
という定理?定義?が成り立つのです。
(文系の人が理系っぽく書いてみました)
ランチセットAかBかCか 嫌いなものが入っていればラッキー♪
選択肢が減って喜ぶ、器小さいわたし。

今回もせっかく50日待ったRRVビザが下りたので、パースに50日一旦戻るか、あと50日日本にそのままいるか?

(事情がありまして)

迷って迷って迷って決められないので、

あ、ということはそんなに大したことではなくて、多分ランチに何食べるか程度に、決めた方をエンジョイすればいいだけなんだよね。

と思うものの

すでに飛行機の予約変更料数回、次回の往復チケット代、とランチセット以上のお金のエネルギーがここで移動するわけなんです。出るほうに。

でも、

「お金に決断を惑わされるのは貧乏人の証拠」

だから何よ?

じゃなくて、

という、とある人の言葉にもあるように、ここはひとつ$マークは脇においておきます。

そして、いざ、必殺決断できない人の決断技とは?

なんだか文字化けしちゃうので、次に続く

ごめんなさい。

新着記事

国際結婚ブログとわたしの近況アップデート

久しぶりに(何年放置?)BlogTopの固定ページをアップデートしたのでここにも ...

国際結婚 I love youが言えないあなたへ 2

  暗礁に乗り上げた国際結婚の悩みをカウンセリングで円満幸せに導くバイ ...

国際結婚・いい夫婦の日・アイ・ラヴ・ユーが言えないあなたへ

日本は今日、「いい夫婦の日」だということで慌てて下書きボックスから探し出して続き ...

“結婚は共同作業!国際結婚夫婦円満の秘訣”

"チームとして、勝ち負けではなくWIN×WINを目指す" つまりチームのメンバー ...

国際結婚あるある「夫婦喧嘩で母国語の相手に言い負かされる」

暗礁に乗り上げた国際結婚の悩みをカウンセリングで円満幸せに導くカウンセラーのバー ...