1の日福ぶろぐ「 戦うのはやめる、挑戦はやめない」

国際恋婚円満福ぶろぐ, 心の福ぶろぐ

毎月1の日には必ずブログを投稿しようと決めました.
月一回ではあまりなので1日,11日、21日、31日、
あ、31日と1日では二日連続・・・😱
それはハードルが高いので (!)
やっぱり来月から2にしような・・・(あっさり)

ここで一句(短歌だけど)
「ハードルは一旦下げてから飛び越えよう 誰に迷惑かけるでもなし」

ということで、とりあえず今日の1の日福ぶろぐ

「 戦うのはやめる、挑戦はやめない」

戦うには敵がいる。つまり戦おうとすると敵を作る。
その敵は人かもしれない、社会かもしれない、自分かもしれない。

戦おうとすると勝ち負けという結果を求めてしまう。
勝ちも負けも人生には必要ない。
どちらにも得るものは同じくらいあるのだから。

挑戦には相手はいらない。
自分も相手にはしない。
自分を相手にしたらそれは闘っていることだから。

挑戦したら
勝ち負けのかわりに満足感と反省点と貴重な体験を得るだけ。

(あとがきというか続き)

だから私は、朝の眠気と戦わない。
目覚ましを敵にしない。
早朝に用事を入れない。
エンジェルナンバー(連番)で目が覚めた日連続1か月に挑戦!
祝杯して、ウキウキ過ごす。
少なくとも嬉しいことが1個あった日だから。

体重計とも戦わない、理想体重をキープするのに挑戦するだけ。

夫とも戦わない、結婚25年後も惚れ続けさせられるか、相手を尊敬し続けられるかチャレンジするだけ。

#福ぶろぐ
#http://www.tk0001.ga

#国際結婚無料オンライン相談会

新着記事

○○○が強い人、○○○嫌いな人は結婚生活の蜜を味わいつくせない

正しさで口論に勝ったけれど,それで愛情を得られる?勝とうとしなくなれば、相手は負 ...

親兄弟を優先する夫」にモヤモヤ…国際結婚の義家族接待問題と話し合いのコツ

こんにちは。国際結婚夫婦カウンセラーのユミ・バーカーです。 義家族接待問題 まあ ...

離婚した方が子供は幸せ?悩むあなたへ贈る詩とメッセージ~母の日の寄せて~

子供のために離婚したいけれどできない 「子どもの前で喧嘩するくらいなら離婚した方 ...

国際結婚夫婦のヒント– インスタグラムアファメーション

子育て非協力的な夫と離婚した方がいいのかな? でも、それって子どものため? 自分 ...

国際結婚夫婦のヒント– インスタグラムアファメーション

お互いに不完全だからこそ、違いも、不器用さも、すべて含めて愛おしいと思えたら。一 ...