英語で会話するのがハードル高い? English Cafeにおいでよ
第1,3土曜日と第2火曜日に近くのカフェで開催しているENGLISHCAFE(詳細はこちら)は、私の趣味で開催しています。
English Cafeは日本語で質問、理解したいのに環境がないない人、英語環境にどっぷり漬かれば英語が身につくと思って海外に来た(けれどもそうではない気がしてきた)ひと、への話す機会や情報交換の場の提供です。
私側の目的は、PS英会話クラスのときに出来るだけ現場の悩みに応えたいから、その情報集です。
英語の初歩の時の悩みが次第に薄れかけてしまうのですよ。ありがたいといえばありがたいとは思うのですが。
私が赤点英語のまま日本を飛び出してもうすぐ30年。
飛び出したは良かったものの、20代後半で英語やり直しはもう遅いと思っていたし、当時のクラスメートは年下ばかり。
でも歳や学校の成績なんて全然関係ないんだなぁ。
実際、英会話のように生活に密着するスキルは子供は別として、ある程度大人になってからのほうが能率的に実用的に身につくものです。
今でも書く方はスペルチェッカーと校正係の夫が強い味方ですが(笑)生きるには問題なし。
いま海外にいる人も、日本に帰ってしまったら、せっかくのワーホリや留学や赴任中の環境がなくなってしまいます。
海外に住む決心をしても、意識しなければいつまでたっても自信のない英語力のままで何となく過ぎて行ってしまいます。
最近カウンセリングの主軸を国際結婚に絞ったため(他も受けるのですが、レポート提出があるの汗)、コミュケーションベースの英語力がすごく影響するというのを実感しています。
だからね、私は英語を語学として教えたいのではなくて、海外滞在を何倍もの濃い時間にするコツと覚悟のしかたを教えたいのです。
先日のEnglish Cafeに来てくれたラブリーなワーホリ&留学生女子の3人。
(あとがき)
英語を語学として教えるだけって、私には不毛(笑)に思えちゃうのですよね。
教えるだけでは一方通行で、凹むことも多いのです。
授業を受けてその時は理解して安心してもらっても、復習したり生活しながら繰り返さなければ身にはつかないのですよ。
わたしは飛行機の中でスチュワーデスさんに英語が通じなくて飲みたいものが飲めなかったほどの赤点英語だったので
英語ではなく英会話のブロックやハードルにどっぷりつかって気分が落ちたり焦ったりする気持ちはよーくわかります。
だから、大事なのは英語ではなくてDon’t mindのマインドセット。
出来ているつもりで海外に来ても、ちょっとしたことで心がぐらぐらするなら、English Cafeに来てくださいね♪
語学学校の英語とは違う心理学ベースなので、留学中でもワーホリ中でもオージー彼氏がいても眼から鱗のはずですよ♪
最近はカウンセリングの方で忙しくなってきたので、一気に3時間+オンラインフォロー(帰国時も継続!)のPS英会話はリクエスト開催です。
PS英会話クラスは12月はありません。1月からはそろりと値上げになりますので興味のある方はお早めにお申し込みくださいね。