言霊が宿るのは言葉?心? 

国際恋婚円満福ぶろぐ

言霊

初回カウンセリグ後半 (リアリティあるあるフィクションです。登場人物は実在の人物とは一切関係ありません)

カウンセラー「旦那さんは感謝の言葉や態度は全くないですか?」

相談者「外人なので「サンクス」くらいは言いますけれど、気持ちが全然籠ってないのはわかりますよ。無駄な花とか使えないプレゼントとか買ってくるんですけれど、日頃自分が何もやっていない罪滅ぼしですよね。週に一回子守したり、四角い部屋を丸くそうじしたくらいで、すべてチャラになるとでも思ってるのかしらないですが・・・気持ちがこもってたら態度に現わしてほしいです」

カウンセラー「どういう態度に表してほしいのですか?」

相談者「・・・私が頼む前に手伝ってくれたりとか、どうせ手伝うならもっとちゃんとやってくれたり、日頃の労働をもっと労って感謝してくれたり、たまには外食やデリバリー頼ませてくれたり、子守で一緒に遊ぶだけじゃなくて子供の躾とか勉強も責任もって教えてくれたり、あと専業主婦にも労働対価を支払ってくれるべきです・・・」

カウンセラー「旦那さんには感謝していますか?」

相談者「感謝は特にないです。子供の前では一応とりあえず「ありがと」「Thanks」くらいは言いますよ。教育ですから。でも私の方が何倍も大変なことをしているんです。いらないプレゼントをくれたり、外食で無駄使いしたりするのに、私にはお給料がないんですよ。美容院とか本当は毎月行きたいのに、3か月に1回くらいですよ。服も靴も化粧品もできるだけ安いのを選ぶしかないんです。だから頼んでもないのにたまに何か手伝ったつもりくらいで感謝の気持ちなんておきませんよ。言葉だけじゃなくて向こうがもっと感謝の気持ちを態度や行動で表してくれたら、ちょっとは気もおさまると思いますが、全然なんですよ。お給料もらってくるだけが自分の仕事だと思っているんでしょうね。(ため息)」

わたし「旦那さんが感謝してくれるようになるにはどうしたら良いと思いますか?」

相談者「そんなの知りません」

これを読んだあなたなりに考えてみてくださいネ。

(あとがき)

この場合の私の個人的回答は「離婚」ですかね(笑)妻から無条件離婚を言い出してくれたらこの夫はすごく感謝する気がしますが。円満協議離婚は難しそうですね・・・。

でもそれは言えないので、手伝って欲しいの欲しくないのか、たまの外食やデリバリーをして欲しいのかして欲しくないのか、服靴化粧品美容院は自腹なのか?などをまずクリアにしてから、落とし物を探すように感謝の種を麦畑から探す作業ですね。

ちなみに、これ土曜日じゃなくて日曜日に投稿・・・(わざわざ言わなくてもいいのに)

新着記事

親兄弟を優先する夫」にモヤモヤ…国際結婚の義家族接待問題と話し合いのコツ

こんにちは。国際結婚夫婦カウンセラーのユミ・バーカーです。 義家族接待問題 まあ ...

離婚した方が子供は幸せ?悩むあなたへ贈る詩とメッセージ~母の日の寄せて~

子供のために離婚したいけれどできない 「子どもの前で喧嘩するくらいなら離婚した方 ...

国際結婚夫婦のヒント– インスタグラムアファメーション

子育て非協力的な夫と離婚した方がいいのかな? でも、それって子どものため? 自分 ...

国際結婚夫婦のヒント– インスタグラムアファメーション

お互いに不完全だからこそ、違いも、不器用さも、すべて含めて愛おしいと思えたら。一 ...

国際結婚夫婦のヒント– インスタグラムアファメーション

夫婦喧嘩?まずはミルクティを一杯いかが?違いも、不器用さも、怒った顔も、すべて含 ...