ストレス調理法2 旨味アップの素晴らしいストレスって?

国際恋婚円満福ぶろぐ, 心の福ぶろぐ

人生を美味しくする調味料
人生を美味しくする調味料って?

料理に調味料が必要なようにストレスは人生に必要です

ストレスがすぐに心身に影響して病気になったりメンタルを病むわけではありません。

ストレスは一般的にネガティブな響きですが、「圧や刺激を与えて強化する」ことで日常でもポジティブに使われています。漬物(圧)、パン生地を良く練るのもストレスを与えて焼き上がりをフワフワにするためですよね。

ストレスを受けるとは最初は日常とは少し違った何かしらの刺激を感知します。

ストレスを加えているから美味しくなる
ストレスを加えているから美味しくなるもの

ストレスを受けた事に感応して「!」「♪」「おや?」「もやもや」「ムカ!」人によっては「エ!?」「ショック」「ズキ!」「♡」

この時点では善し悪しはなくて、単なる刺激です。良くも悪くも日常と少し違う刺激。非日常、予測しなかったこと、感情を大きく揺らすこと(超嬉しい、悲観、失望)、不快、感情面だけではなくて身体面でも刺激はストレスです(暑すぎ、寒すぎ、筋肉痛、痛み、空腹、満腹、)

多くの人は淡々となにも意識に上らずに。、忘れてしまいます。

お腹いっぱい辛いカレーを食べてもしばらくしたら辛さや食べたこと自体を忘れてしまうように。

でもあそこのカレーは辛くて美味しかったとか、辛過ぎて胃が痛くなったとか、汗をかいたけれどその後涼しくなったとか、経験値として無意識に蓄積されます。

それが本来のストレスの役目。経験値として蓄積されるのは、サバイバルのための本能と味のある大人になるための熟成促進です。

まだ辛くないもン♪と思い込ませてくれる脳内物質

たまに食べるカレーならよいのですが、その刺激が継続されると人間の脳は良くできたもので、副腎皮質ホルモンや脳内物質を操作して手を変え品を変え対応(対抗)しようと頑張ります。

つまりその刺激を辛いものではなく「日常的なもので刺激ではないよ、すぐに慣れるよ、乗り越えられるよこれが普通だよ」と思い込ませようとするわけです。

子供のころから辛い物を食べていれば、大人になってもちょっとした辛さではなんともないようなものですね。

この時点ではみなさん頑張りが効きます。ポジティブなストレス(刺激)なら引き寄せやフローに乗る等と言って「超嬉しい」とか「ラッキー」が日常になるべく努力するのが苦にならない、素晴らしい状態になれます。

例をあげれば、好きな人ができた(刺激)⇒ 彼/彼女の情報収集や身だしなみに気を使ってみるのは全く苦にはならないはずです。 新しい学校、新しい環境(引越し先など)も最初のエクサイトメントはホルモンを大量放出しますから、最初は場になじむよう努力ができるわけです。

ネガティブなストレスでも、なんとかその状況や対人関係や刺激になじもうとしますから、努力・忍耐で頑張れます。

その時カウンセリングの必要性は全く感じません。それでOK です。

でも・・・調子に乗って努力して頑張っていると・・・

ここが運命の分かれ道。うまく塩梅を加減していければ、このストレスが血となり肉となり1年後のあなたを見違えるようにするでしょう。でも、あまりにコンスタントな刺激に脳内物質も枯渇してきます。過剰なストレスで新しい脳内物質(脳内麻薬とも言われますが)が作れなくなってくる人やことがでてきます。

だから、調子に乗って頑張りすぎてる人が、ある朝突然起きられない・・・笑えない、声が出ない、味覚がなくなる、ストレス性のウツ要素の表れ、つまり思い込ませてくれていた脳内麻薬の枯渇です。

塩梅(あんばい)を知るためのカウンセリング

ここになる手前で受けてほしいのがスパイス(ストレス)の塩梅(加減)を知る「気づき」のためのカウンセリング。

方向性を確かめるコーチングでも良いですよ。

ここが人生のチャンス、運命の分かれ目ですから。ストレスを適量でポジティブなレバレッジに変換し人生のスパイスにするか、このまま自分に刷り込みながら忍耐と努力で脳内物質が枯渇するまで頑張って疲弊してから、保険使って精神科に行くか?

気づきのきっかけをくれる誰かに相談できるとストレスが適量スパイスになるかが決まります。

ここが絶妙なタイミングなんですよ。

「辛いけれど悩むほどじゃない、私まだ頑張れる」そんな時に是非来てください。

余談ですが、辛いと辛い・・・字が似てますね

私病気じゃないし・・・メンタルの弱い強がりさん

私は精神科医でもクリニカルカウンセラー(国家心理士)でもないので、すでに脳の機能に影響が出ている場合(精神科医にかかる寸前まで心を病んだ方)には対応していません。(気分障害と診断されても薬や薬無しでコントロールできている方は対応可能)

だからそうなる前に心の料理教室やエステ感覚で気づきを得に来てもらいたいというのが本当の気持ちです。

頑張れる時期は人によって変わります。ストレスが続くと「(この人)疲れる」⇒「モヤモヤ」⇒「もう嫌」⇒「耐えられない」心身共に疲労してきて、メンタルがやられる状態になります。

ただただ「疲れる」「仕方ないから続ける」「とりあえず我慢する」そんな人生に嫌気がささないわけがないですよね。スパイス効きすぎの料理を毎食食べて楽しく暮らせますか?

コメントや感想はいつでも大歓迎~。

決してプレシャーにはならない忘れたころにやってくる「メルマガ」申し込みはこちら

 

~~ 今があなたにとって絶妙なタイミングなら ~~

火曜日から土曜日までオンライン&対面カウンセリング(East Perth)

土日祭日はカップルカウンセリングがメインです。

頑張れるあなたにストレス解消和アートセラピー(グループ)はスビアコで開催予定。

(やるやる詐欺の可能性有り笑)

5月8日は桜ヒーリングフェスティバル♪ 心理テストとプチカウンセリングにどうぞ。

新着記事

国際結婚(だけじゃないけど)夫婦の会話に持ち込むべきではないもの

こんにちは!暗礁に乗り上げた国際結婚夫婦が離婚を思いとどまり、円満で幸せを感じる ...

国際結婚:理想と現実のはざまで

みなさん、こんにちは。暗礁に乗り上げた国際結婚夫婦が離婚を思いとどまり、円満で幸 ...

離婚は逃避か自己成長か?

話し合いをして、相手も同じような努力や訓練をする意志があるのにも関わらず、自分か ...

離婚は自己中か自己成長か?

自分の人生、自分が主役 自分はありのままでいたいが、相手のありのままは受け入れた ...

ベストパートナーと結婚できる人ってどんな人?

とあるセッションより。私「では、○○さんの理想の結婚や夫婦像を教えてください」 ...