言霊が宿るのは言葉?心?
初回カウンセリグ後半 (リアリティあるあるフィクションです。登場人物は実在の人物とは一切関係ありません) カウンセラー「旦那さんは感謝の言葉や態度は全くないです ...
公開離婚相談に夫婦問題離婚問題のプロが答えているのが変すぎませんか?
ある日、HP作りの参考に、他所の離婚相談所で夫婦問題離婚問題のプロが公開で答えているサイトを読んでいました。 カウンセラーというよりは弁護士さんな ...
ストレス調理法2 旨味アップの素晴らしいストレスって?
料理に調味料が必要なようにストレスは人生に必要です ストレスがすぐに心身に影響して病気になったりメンタルを病むわけではありません。 ストレスは一般的にネガティブ ...
ストレス調理法1 ストレスは人生の香辛料
香辛料は適量なら料理を美味しくします。熟成するにも出来上がりに個性が出ます。保存性も高まります。 スパイスは適量を超えてしまえば、料理は不味くなり、熟成後もまろ ...
カウンリングは精神病の人が行くところ?
カウンセラーは精神科医ではありませんので いまだに誤解があるみたいです。病気の人が行くのがお医者さん。 一般心理カウンセラーは医師ではありませんので、精神疾患の ...
占いと心理カウンセリングの違い お金をとる愚痴聴き屋さん?
占いとカウンセリグの違い・・・心理カウンセリングは継続して悩みを開放しながら解決法を相談者の心の中から導き出していくので、あたりはずれという感覚は残りません。自 ...
円満国際結婚夫婦 カウンセリング&コーチング 料金表
カウンセリング&コーチング 料金表 A$1=約¥80 ☆ 個人カウンセリング 期間限定無料:30分ヒアリング(ガイダンス含む)オンライン Intakeインテイク ...
限界突破と悩み解決のヒント1 更年期障害とゲーム 壱の日福ぶろぐ
「自分で真実だと思い込んでいるものごとを日本語では観念とか信念と言い、それが自分の限界を作っている」 というのはよく言われることですが、なかなか腑に落ちるに至ら ...
試されごと続きは天からの期待 1の日福ぶろぐ
試されごとラッシュで、心身共に日頃の能天気からお天道様が奪われそうだった数週間でした。 自分の信念までもがぐら~りぐら~りと揺れ動き、さすがに天からの試されごと ...
涙が出ちゃった… 離婚危機回避 1の日福ぶろぐ
最近久しぶりに自分事で感動して涙が出るという経験をしました。 今日は21日なので1日の福ぶろぐ 私は意外に(自分でいうか?)涙もろいタイプではないのですが、これ ...