不運と不仲と不幸を呼び寄せることばを使っていない?
Insta フォローしていただけると↓のがみれます。これはヒントだけなので、ブログやセミナーで腑に落とせたらラッキー(^^♪でしょ? (本文より長くて含蓄がある ...
知らぬが仏は幸せなのか?
わけがあって久しぶりの投稿なのに、短いです。 知らぬが仏を突き通せれば幸せなのかも?と言うお話。 知ってしまったばかりに、許せない思いをもってしまう・・・。 先 ...
ストレス調理法2 旨味アップの素晴らしいストレスって?
料理に調味料が必要なようにストレスは人生に必要です ストレスがすぐに心身に影響して病気になったりメンタルを病むわけではありません。 ストレスは一般的にネガティブ ...
ポジティブ思考(指向)ワーク 1の日福ぶろぐ
ポジティブ指向(思考)人(ポジ人)ワーク あれ~?せっかく11月1日の11時11分に(笑)予約投稿したのにまだ下書きに入っていました。残念(涙)1の日福ぶろぐ ...
圧迫骨折とダイエット
趣味でダイエットコーチもしているバーカーユミです。 っていう始め方、最近よく見かけるので真似してみました(笑) 本日の夕食 母とシェアなので丼半分の11品目サラ ...
この世に生まれた使命の続き
人がこの世に生まれた使命とは? 続きですよ〜 前回を読んでから こちらを読んでくださると嬉しい。 「人生を最も楽しんで生きる方法を見つけて、嬉しい、楽しい、感謝 ...
この世に生まれた人(わたし)(あなた)の使命
この世に生まれた人(わたし)(あなた)の使命は、 「人生を最も楽しんで生きる方法を見つけて、嬉しい、楽しい、感謝という幸福感をDNAに刻み込んでから死ぬこと。」 ...
この人嫌い!ではなくて…
リクエストがあったのでインスタ投稿から発展… 嫌いな人って自分にとっては鏡に映っている人のようなもので、自分がその人のような言動をしたかのように無意識に重ねて見 ...
決断できない人が決断するには? 3
とうとう3まで引っ張って来ちゃいました。 その1から2と読んでいただくと、より一層福が来ますよ♪ で、続きです。 無決断力をつけるその2 無決断を決断する ん? ...
決断できない人が決断するには?2
前回の続きです。 前回から読んだ方が得すると思います(笑) いいこと書いてますよ。→ 「決断できない人が決断するには1」 で、続きの必殺技ですが、 ...